持続可能な社会の実現のために

サスティナブルな社会=持続可能な社会を意味します。
環境や人間に優しい社会。つまり、人類が地球上で生活し続けられることであり、地球上のすべての人が平和で豊かな生活を送れることです。
わたくしたちは、子や孫の世代、その先の未来を見据え、「人」と「教育」を中心に社会課題に取り組みます。

SDGs(Sustainable Development Goals)とは、
「持続可能な開発目標」のことです。

2001年に策定されたミレニアム開発目標(MDGs)の後継として、2015年9月の国連サミットで「持続可能な開発のための2030アジェンダ」が策定され、SDGsは掲げられました。
SDGsは、2016年から2030年までの15年間で達成する国際目標であり、 持続可能な世界を実現するための17のゴール・169のターゲットから構成されています。「誰一人取り残さない」をスローガンに、あらゆる形態の貧困に終止符を打ち、不平等と闘い、気候変動に対処しながら、持続可能な社会を目指しています。

株式会社HRD labo OKINAWAは、日経教育グループが掲げる「ミッション」と「ビジョン」の精神に基づき、沖縄県が目指す「誰一人取り残さない持続可能な沖縄らしさの実現」の共同パートナーとして、SDGsの達成に貢献します。

日経教育グループのミッション

日経教育グループの社会的使命は、全ての職員が自分の仕事に夢と情熱を持ち、正々堂々と「教育道」に精進し、より多くの人々に夢や希望を叶える教育・サービスを提供し人財を育成し続けること。

日経教育グループのビジョン

1.日経教育グループの将来像

「沖縄で1番。情熱あふれる教育グループ」

2.関わりを持つすべての人の期待に応える

「職員一人ひとりが夢と希望を持ち、成長し続ける教育企業」

SDGsの取り組み

専門学校と共同した募金活動を通し、マンホールチルドレンへの生活支援や貧困地域での学校設立に貢献します。


企業研修を通した人材育成や人事制度の策定・運用を適切に行い人材の成長と適正配置をサポートすることで企業の発展に寄与します。


最大使用電力を削減する電力ピーク対策を行い、過度な電力消費をなくすことで、地球温暖化抑制に取り組みます。


職場で働くメンバーには、育児や介護をしながら働く従業員や高齢の従業員など多様な従業員がいます。従業員の活躍を支援し、働きがいを持って仕事ができるよう、職場環境を整備します。


毎年、グループ企業の全従業員を対象に社会貢献活動をしながら、地域課題について学ぶ機会を設けています。海岸清掃や沖縄の伝統文化に関する環境保全活動に取り組み、美ら島おきなわの環境づくりに貢献します。


グループ企業や外部の企業・団体と連携し、地域に根ざした教育や人材育成、社会貢献活動を実施します。「人財育成」に関するノウハウと経験を活かし、パートナーとの協力で課題解決に取り組みます。